あなたの備えは大丈夫?今すぐできる防災対策
防災対策

毎年、台風や大雨、地震、火災といった自然災害による被害が多く発生しています。
万が一に備えておく必要性を強く感じている方も多いのではないでしょうか。
いつ来てもおかしくない災害から、命と暮らしを守るために何を備えるべきか?
今すぐやるべき防災対策をご紹介します。

防災セルフチェック

家での防災対策はどのくらいできていますか?
以下のリストでチェックして、もしもの災害に備えましよう。

チェックリスト
  • 不安定な家具や背の高い家具は、ネジや耐震マットなどで 固定してある
  • 玄関や、部屋の出入口など避難経路を塞ぐようなところに 家具を置いていない
  • 窓ガラスには飛散防止フィルムが貼ってある
  • 非常時にすぐに持ち出せる食品・生活用品等が入ったバッグを 準備している
  • 災害時の集合場所や連絡手段を家族間で共有している


災害時に役立つ防災グッズ7選

本当に必要な防災グッズはこれ!
万が一に備えて備蓄しておきたいグッズをご紹介します。

照明・非常用ライト

ソーラー充電、ラジオ搭載、停電時に非常点灯可能なライトなど災害時に役立つ非常用ライトを用意しましょう。

>>>照明・非常用ライトをもっとみる

防災セット

非常時に持ち出しできる防災セット。


>>>防災セットをもっとみる

防災ヘルメット

ヘルメットは災害時、身の安全を守るためにもとても重要な防災用品です。
安全モールでは厚生労働省の「保護帽の規格」の検定合格品を各種取り揃えています。
頭部を守るための産業用としてはもちろん防災用としても使用可能です。


>>>防災ヘルメットをもっとみる

保護メガネ

保護メガネは飛来物、粉じん等が眼に侵入するのを防ぎます。また、視界を護ることは安全な避難や救助活動に繋がります。


>>>保護メガネをもっとみる

防じんマスク

防じんマスクは作業等で発生する粒子状の物質を口や鼻から吸い込まないようにするための呼吸用保護具です。
作業用としてはもちろん火山灰、感染症、大気汚染PM2.5などの粒子状物質対策にも使用できます。

N95マスクとは・・・
 米国労働安全衛生研究所(NIOSH)の規格をクリアし認可された、微粒子に対応するマスクです。
DS2マスクとは・・・
 日本の厚生労働省が定めた国家検定規格をクリアし認可された、微粒子に対応するマスクです。N95規格と同等の性能です。


>>>防じんマスクをもっとみる

寝具

避難場所で生活することになった時に役立つ睡眠アイテムです。


>>>避難生活用寝具をもっとみる

非常用簡易トイレ

災害時には断水する可能性があります。
水を使わなくてよい簡易トイレは必要不可欠です。


>>>非常用簡易トイレをもっとみる

すべての防災グッズはこちら ▼
防災用品