安心をお届けして16年!安全モールはあなたを守る安全衛生保護具・危機管理商品を販売します。
買い物かご
カートに商品がありません。
現在の中身:
0点
会員登録/修正
ポイント照会
注文照会
ログイン
2018年 04月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
今日
休業日
2018年 05月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
当店はゴールデンウィーク中、
暦通りの営業
とさせていただきます。
ただし、一部の在庫外商品につきましては、メーカー休業のため出荷がGW明けの5月7日以降となる場合がございます。お急ぎのお客様におかれましてはご注意ください。
ホーム
>
騒音対策・防音対策のイヤーマフ
>
ヘルメット対応イヤーマフ
>
イヤーマフ用 交換パーツ ハイジンキットHY52 (H520シリーズ・H31B 対応) (3M/PELTOR) (防音/しゃ音/騒音対策)
イヤーマフ用 交換パーツ ハイジンキットHY52 (H520シリーズ・H31B 対応) (3M/PELTOR) (防音/しゃ音/騒音対策)
商品番号
027052
商品名
イヤーマフ用 交換パーツ ハイジンキットHY52 (H520シリーズ・H31B 対応) (3M/PELTOR) (防音/しゃ音/騒音対策)
[027052]
価格
1,615
円(税込)
0
ポイント
円【メーカー希望小売価格】
数量
↑
↓
サイズ・カラーなど
ツイート
交換によりご使用のイヤーマフの遮音性が戻り、衛生的にも安心
イヤーマフ用交換パーツ ハイジンキットHY52
H520シリーズ・H31B 対応 PELTOR 【防音・騒音対策】
■
耳に触れるクッションと、カップ内部のスポンジパットのセットです。
■
密閉クッションと遮音スポンジパッドを交換することで、遮音効果を簡単に
蘇らせることが出来ます。
■
ワンタッチでクッションを取り外し出来る設計になっておりますので、
クッション及びカップ内のスポンジパットを容易に交換することが可能です。
■
長時間使用される方は、年1〜2回の交換をお勧めいたします。耳に触れる
クッション部分が痛むとNRR値も下がってしまいます。
【対応イヤーマフ】
イヤーマフ H520A
イヤーマフ H520B
イヤーマフ H520F
イヤーマフ H520P3E
イヤーマフ H31B
※衛生商品ですので、交換、返品等はご遠慮ください。
■
サイズについて
H510シリーズ
子供用イヤーマフでサイズが心配な方はH510シリーズをお勧めいたします。カップの大きさは子供用
イヤーマフと同じです。ヘッドバンドのサイズのみ子供用より若干大きめとなっております。7歳
からのお子様もH510シリーズで対応できます。
イヤーマフ H510A
イヤーマフ H510B
イヤーマフ H510F
【注意事項】
イヤーマフは、もともと工業用に作られております。安全のため人の声は完全には、遮音されない
ように作られております。特に人の声を遮音されたい場合には、安全な環境下でのご使用に限り
まして、下記の耳栓との併用をお勧め致します。
※衛生商品ですので、交換、返品等はご遠慮ください。
PELTOR社とは
スエーデンを本拠とする世界最大級の安全具(ヘルメットやイヤーマフ)専門メーカーです。その中
でもペルターは、製造業、森林作業現場、軍用、航空、モータースポーツ、教育等、多様な
騒音分
野における聴覚保護と通信の、世界的な、リーダーとして評価されております。
■
お店からのイヤーマフ一口メモ
カップの色がかわいいピンクとグリーンです。お子様がイヤーマフの効果を理解すると、装着している
だけでも安心いたします。周りの音が気になるとき、そんなストレスを軽くしてくれます。たくさん人が
いる場所やお出かけ苦手や苦手の場所でもイヤーマフをつけると、安心してお出かけできます。
聴覚過敏や自閉症の方にもご利用可能ですので各種施設様・学校様にもお納めさせていただいて
おりますので是非一度お試しください。
■
用語について
-
NRR(ノイズ・リダクション・レイティリング)とは
-
遮音性能をわかりやすくするためEPA(米国環境保護局)が査定したものです。NRRの数値の単位はdB
で表示され、統計的に98%の人が防音保護具を着用した時に、数値以上の遮音効果を得られるという
ものです。また、数値が大きい保護具ほど高い遮音性能を持っていることを表します。
-
dB(デシベル)とは
-
音の強さを表す単位です。音は空気の振動(波動)ですので、総ての音は波形として表します。音の
強さは、波形の大きさで決まります。dBが大きいと大きな音になります。
-
Hz(ヘルツ)とは
-
音の高低を表す単位です。音波が一秒間に縦波となって、上下往復運動する数の単位を周波数
frequency【ヘルツHz】又は、音の振動数と言ってます。例えば500ヘルツの場合は、1秒の間に500
回の運動数があった事になります。周波数HZの帯域の特徴は、周波数(振動数)の多い音は、高く
聴こえ(高音)、少ないと低い音(低音)として聴こえます。
※さらに高い遮音性をご希望の場合
■
耳栓との併用もご検討下さい。
併用することで遮音性は上がりますので勧めさせていただきます。
耳栓はこちら
■
他にもたくさんのイヤーマフがございますのでご覧下さい。
他のイヤーマフはこちら
関連商品
この商品についてレビューを書く
氏名 :
評点 :
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
内容 :
[レビューを書きこむ]
この商品のレビュー
入力された顧客評価がありません