安心をお届けして16年!安全モールはあなたを守る安全衛生保護具・危機管理商品を販売します。
買い物かご
カートに商品がありません。
現在の中身:
0点
会員登録/修正
ポイント照会
注文照会
ログイン
2018年 04月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
今日
休業日
2018年 05月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
当店はゴールデンウィーク中、
暦通りの営業
とさせていただきます。
ただし、一部の在庫外商品につきましては、メーカー休業のため出荷がGW明けの5月7日以降となる場合がございます。お急ぎのお客様におかれましてはご注意ください。
ホーム
>
騒音対策・防音対策のイヤーマフ
>
特殊イヤーマフ 及び その他イヤーマフ
>
イヤーマフ MT155H530A ぺルター製 (遮音値/NRR27dB) (3M/PELTOR) (防音/しゃ音/騒音対策)
イヤーマフ MT155H530A ぺルター製 (遮音値/NRR27dB) (3M/PELTOR) (防音/しゃ音/騒音対策)
商品番号
027090
商品名
イヤーマフ MT155H530A ぺルター製 (遮音値/NRR27dB) (3M/PELTOR) (防音/しゃ音/騒音対策)
[027090]
価格
11,220
円(税込)
0
ポイント
14,175円【メーカー希望小売価格】
数量
↑
↓
サイズ・カラーなど
ツイート
ボタンを押すだけでイヤーマフ機能をON/OFFに簡単設定
イヤーマフ MT155H530A (NRR27dB) PELTOR 【防音・騒音対策】
■
PLT:Push-To-Listenイヤーマフです。
■
イヤーマフとは工場・航空関連・射撃・モータースポーツ等でプロが騒音から
耳を守るための商品です。また、勉強・読書・睡眠・騒音環境時、電車内
での使用などにもご使用いただいております。
■
イヤマフの高NRRはそのままに、必要に応じて周りの音も安全に
聞くことができる最新の防音保護具です。ボタンを押すだけで必要に
応じてまわりの音を安全に聞くことができます。
■
聴覚が損傷し、難聴になるような厳しい騒音環境でもイヤーマフを
外すことなく会話ができます。
■
イヤーマフのボタンスイッチを押すと周囲の音や人の声をクリアに聞く
ことができます。(左側のみ)
■
30秒後、自動的に普通のイヤーマフに戻ります。もっと聴きたい場合は再度
スイッチを押します。30秒経つ前にヒアリングを中止したいときはヒアリング
中にスイッチを押せば普通のイヤーマフに戻ります
■
単3電池1本使用(電池付)
■
頭の大きさにあわせて、カップとの接続部分のワイヤの長さを調節できる
ようになっております(スライド調節式)。頭や耳にひっかかって痛い
ということはございません。
■
耳と頭にあたるクッション部分は、スポンジ層で出来ており、圧迫感も無く
効果的に耳を密閉し、遮音効果を上げてくれます。
■ 廃番ではありませんが、現在納期未定となっております。
■
■
イヤーマフ MT155H530A
タイプ
ヘッドバンドタイプ
重さ
約290g
NRR
27dB
メーカー
PELTOR(ペルター)
カラー
グレー
サイズ
フリーサイズ
■
イヤーマフ MT155H530A
性能表
周波数(Hz)
125
250
500
1000
2000
4000
8000
遮音値(dB)
17.4
24.1
30.8
36.6
34.3
34.9
33.2
標準偏差(dB)
4.1
3.3
4.2
2.4
2.5
2.2
2.3
■
イヤーマフ MT155H530A
交換パーツ
ハイジンキットHY53PTL
イヤーマフを長期間試用することにより、皮膚とイヤーマフが密着するスポンジ入クッション部分が
弱ってきてNRRが低下し、衛生状態も低下します。この交換キット(ハイジンット)で、パッドと
スポンジを交換することにより、NRRが復活します。年に1〜2回の交換をお勧めいたします。
【イヤーマフ用交換パーツ ハイジンキットHY53PTL】
【注意事項】
イヤーマフは、もともと工業用に作られております。安全のため人の声は完全には、遮音されない
ように作られております。特に人の声を遮音されたい場合には、安全な環境下でのご使用に限り
まして、下記の耳栓との併用をお勧め致します。
※衛生商品ですので、交換、返品等はご遠慮ください。
PELTOR社とは
スエーデンを本拠とする世界最大級の安全具(ヘルメットやイヤーマフ)専門メーカーです。その中
でもペルターは、製造業、森林作業現場、軍用、航空、モータースポーツ、教育等、多様な
騒音分
野における聴覚保護と通信の、世界的な、リーダーとして評価されております。
■
ANZEN MALL【安全モール】からのイヤーマフ一口メモ
周りの音を聞きたくない場面でイヤーマフを装着していると思いますが、イヤーマフ装着時
にちょっとした周囲の音を聞きたいときには最適なイヤーマフです。
このイヤーマフPTLなら装着したまま、周囲の音を聞くことができます。操作も簡単で、
音を聞きたいときはイヤーマフの右側面にある小さなスイッチを押すだけです。
内蔵マイクとスピーカが、周囲の音を耳へ入れてくれます。再度スイッチを押せば
マイクは切れますが、放置していても約30秒で自動的にオフになるので安心です。
■
用語について
-
NRR(ノイズ・リダクション・レイティリング)とは
-
遮音性能をわかりやすくするためEPA(米国環境保護局)が査定したものです。NRRの数値の単位はdB
で表示され、統計的に98%の人が防音保護具を着用した時に、数値以上の遮音効果を得られるという
ものです。また、数値が大きい保護具ほど高い遮音性能を持っていることを表します。
-
dB(デシベル)とは
-
音の強さを表す単位です。音は空気の振動(波動)ですので、総ての音は波形として表します。音の
強さは、波形の大きさで決まります。dBが大きいと大きな音になります。
-
Hz(ヘルツ)とは
-
音の高低を表す単位です。音波が一秒間に縦波となって、上下往復運動する数の単位を周波数
frequency【ヘルツHz】又は、音の振動数と言ってます。例えば500ヘルツの場合は、1秒の間に500
回の運動数があった事になります。周波数HZの帯域の特徴は、周波数(振動数)の多い音は、高く
聴こえ(高音)、少ないと低い音(低音)として聴こえます。
※さらに高い遮音性をご希望の場合
■
耳栓との併用もご検討下さい。
併用することで遮音性は上がりますので勧めさせていただきます。
耳栓はこちら
■
他にもたくさんのイヤーマフがございますのでご覧下さい。
他のイヤーマフはこちら
【注意事項】
イヤーマフは、もともと工業用に作られております。安全のため人の声は完全には、遮音されない
ように作られております。特に人の声を遮音されたい場合には、安全な環境下でのご使用に限り
まして、下記の耳栓との併用をお勧め致します。
※衛生商品ですので、交換、返品等はご遠慮ください。
PELTOR社とは
スエーデンを本拠とする世界最大級の安全具(ヘルメットやイヤーマフ)専門メーカーです。その中
でもペルターは、製造業、森林作業現場、軍用、航空、モータースポーツ、教育等、多様な
騒音分
野における聴覚保護と通信の、世界的な、リーダーとして評価されております。
■
お店からのイヤーマフ一口メモ
周りの音を聞きたくない場面でイヤーマフを装着していると思いますが、イヤーマフ装着時
にちょっとした周囲の音を聞きたいときには最適なイヤーマフです。
このイヤーマフPTLなら装着したまま、周囲の音を聞くことができます。操作も簡単で、
音を聞きたいときはイヤーマフの右側面にある小さなスイッチを押すだけです。
内蔵マイクとスピーカが、周囲の音を耳へ入れてくれます。再度スイッチを押せば
マイクは切れますが、放置していても約30秒で自動的にオフになるので安心です。
■
用語について
-
NRR(ノイズ・リダクション・レイティリング)とは
-
遮音性能をわかりやすくするためEPA(米国環境保護局)が査定したものです。NRRの数値の単位はdB
で表示され、統計的に98%の人が防音保護具を着用した時に、数値以上の遮音効果を得られるという
ものです。また、数値が大きい保護具ほど高い遮音性能を持っていることを表します。
-
dB(デシベル)とは
-
音の強さを表す単位です。音は空気の振動(波動)ですので、総ての音は波形として表します。音の
強さは、波形の大きさで決まります。dBが大きいと大きな音になります。
-
Hz(ヘルツ)とは
-
音の高低を表す単位です。音波が一秒間に縦波となって、上下往復運動する数の単位を周波数
frequency【ヘルツHz】又は、音の振動数と言ってます。例えば500ヘルツの場合は、1秒の間に500
回の運動数があった事になります。周波数HZの帯域の特徴は、周波数(振動数)の多い音は、高く
聴こえ(高音)、少ないと低い音(低音)として聴こえます。
※さらに高い遮音性をご希望の場合
■
耳栓との併用もご検討下さい。
併用することで遮音性は上がりますので勧めさせていただきます。
耳栓はこちら
■
他にもたくさんのイヤーマフがございますのでご覧下さい。
他のイヤーマフはこちら
関連商品
この商品についてレビューを書く
氏名 :
評点 :
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
内容 :
[レビューを書きこむ]
この商品のレビュー
入力された顧客評価がありません